Global Young Academy Osaka(GYAO)~食で未来を創ろう~ (DAY13) ビジネスコンテストを開催しました!
高校生を対象に、社会課題をビジネスで解決するプログラム
「Global Young Academy Osaka(GYAO)~食で未来を創ろう~」の事業プログラムDAY13にて、ビジネスコンテストを、7月24日に開催いたしました。
ビジネスコンテストの審査員は、
株式会社コークッキング 代表取締役CEO 川越一磨様
株式会社シグマクシス 常務執行役員 田中宏隆 様
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社イノベーションプロデュース事業部 関西統括 柘植悠希様
が務められました。
また、スペシャルゲストとして、株式会社マクアケの共同創業者で取締役である坊垣佳奈様をお招きいたしました。
5チームが発表するビジネスコンテストでは、
チーム名【食糧問題お助けし隊】からは、「らくちんキッチン」と題する人と人との繋がり、食育、生活習慣病防止のための栄養バランスを盛り込んだシェアキッチンのビジネスプランを、
チーム名【Feeeeeeed】からは、「非常食のアレンジレシピ」と題する非常食の廃棄を解決する非常食のアレンジレシピの提供や不要となった非常食の提供を行い、非常食の概念を変えるアプリサービスのビジネスプランを、
チーム名【ジャック・オ・ランタン】からは、「Table Time~孤食を解決~」と題する単身赴任者と家族が同じ空間にいるような感覚を味わえ、話題や同じ食事等を提供してもらうことで孤食を解決するアプリサービスのビジネスプランを、
チーム名【おでん】からは、「さらばアレルゲン」と題するアレルギーを有する人が安心して食事ができるよう食事に含まれるアレルギー食材を検知し除去するアプリサービスの提供とアレルギー検知除去装置の販売を行うビジネスプランを、
チーム名【英語特化おいC】からは、「ベジタリアン・ビーガン向けドレッシング」と題するベジタリアンやビーガンがおいしく野菜を食べられ、楽しい食事の時間を共有できるようにベジタリアン・ビーガン向けのドレッシング製造、販売を行うビジネスプランを、
それぞれ発表していただきました!
いずれのチームのビジネスプランも、独創性にあふれ、収益性をしっかりと加味した、すぐにでも実現したい素晴らしいもので、こ審査員の方々も審査に悩まれ、審査にかなりの時間がかかりましたが、
チームジャック・オ・ランタンの「Table Time~孤食を解決~」が実現性、成長性、そして熱意の面で高い評価を受け、見事グランプリを獲得しました!
今後は、様々なビジネスコントストに応募し、アイデアを具現化すべく起業に向けサポートして参ります!